『好き』を仕事にしてみませんか?
日本道路興運株式会社 福岡支店

ABOUT 会社紹介

創業45年の実績があります!

私ども日本道路興運株式会社は、自家用自動車運行管理業(車両運行管理)という日本で初めてのビジネスとともに、昭和40年(1965年)11月に生まれました。 創業以来、業界のパイオニアとして、安全・安心を第一に、お客様の車両に関する業務負担を軽減することに専心し、官公庁、金融機関、大手民間企業をはじめとする多くのお客様から支持をいただき、半世紀を経るに至りました。 いわゆる黒塗りと呼ばれる役員車、本社と工場間の社員送迎車、スクールバスの運行管理といった皆さまの日常業務をサポートさせていただく業務を通じて得た実績・信頼をもとに、「FIFAワールドカップ2002」、「2005年日本国際博覧会(愛・地球博)」、「ラグビーワールドカップ2019」などの大規模イベントにおける運行管理業務もお任せいただきました。

WORK 仕事紹介

ドライバーの1日
■9:00【始業】  A社(お客様)に出社します ■9:30  A社車庫で自動車の運行前点検  社長宅に向かいます ■10:00  社長宅に到着  社長をお乗せしA社に向かいます ■10:30  A社に到着  A社車庫で待機 ■12:00~13:00  昼休みを取ります ■13:00~17:00  本日の運行情報に沿い、A社のお得意先を回ります ■17:00  A社で社長をお乗せし社長宅に向かいます ■17:30  社長宅に到着  A社車庫に向かいます ■18:00【終業】  A社車庫に到着  運行後点検、日報を作成して退社します

INTERVIEW インタビュー

60代役員運転手
仕事のやりがいはありますか?
経営層のお客様とお会いする機会が多くありました。 貴重なお話を伺えたことは、とても有意義な経験だったと思っています。 また、お客様からの様々なご要望への対応を経験できたので、自ら考え、行動する習慣が付き、その結果、お客様から信頼を頂くことができたのではないかと考えています。 自身の成長を実感できる喜びがありました。

BENEFITS 福利厚生

交通費

会社規定による、実費全額支給。

FAQ よくある質問

勤務先への直行直帰ですか?
はい。 勤務の際は、福岡支店へ寄ることなく勤務先へ直行直帰して頂きます。
役員運転手の経験はありませんが、応募は可能ですか?
役員運転手の経験は、無くても大丈夫です。 配置前に行われる研修で、お客様との接し方・安全運転について詳しくご説明致します。 不安点があれば、何でも聞いて下さい。丁寧にお答え致します。